ご挨拶
このたびは、当社のホームページにアクセスしていただき、誠にありがとうございます。
株式会社エコテック(ECOTECH)は平成3年の創業以来、公共事業における北海道内における川づくりを中心とした社会基盤整備に携わる建設コンサルタントとして、調査・計画・設計分野はもとより、次世代を担う子供たちを対象にした環境教育などの啓蒙活動にも力を注いで参りました。
川は流域に暮らす人々や動植物の生命の源をつかさどる大動脈と考えます。人と自然の共生を目指すために工学(TECHNOLOGY)と生態学(ECOLOGY)の融合・結合は必要不可欠と考えます。
当社はこうした観点にたち、社員一丸となって、技術力の日々の向上はもちろんのこと、北海道の大自然に接するフィールド活動をとおして、川に学び、自然に学び、明日の世代に自信を持ってつないでいける川づくりを目指すとともに持続可能な社会づくりに貢献し続ける企業でありたいと考えています。
会社概要
商号 | 株式会社エコテック |
---|---|
本社 | 〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西2丁目1番地28 カミヤマビル5F Tel:011-522-8700、Fax:011-522-8870 |
設立 | 1991年(平成3年)3月25日 |
資本金 | 1,500万円 |
社員数 | 27名(2022年6月3日現在) |
業務内容 | 弊社では、建設コンサルタントとして、環境生態保全、都市および地域開発の事業に関する企画、調査・研究、設計およびコンサルティング業務を主体に、同事業における資材等の開発・販売、各種普及業務、イベントの企画、支援業務等を行っております。 |
登録 | 建設コンサルタント登録 登録部門:建設環境/河川、砂防及び海岸・海洋/農業土木 地質調査業者登録 測量業者登録 ISO9001:2015審査登録 JUSE-RA-2117 |
主要有資格者 | 技術士 :10名 技術士補 :6名 RCCM :15名 土木施工管理技士 :10名 地質調査技士 :3名 測量士 :6名 地すべり防止工事士 :1名 コンクリート診断士 :2名 環境カウンセラー(事業者部門):1名 土木学会認定 上級土木技術者[河川・流域]:1名 ビオトープ計画管理士 :1名 CALS/ECインストラクター :1名 SFX技術者:1名 河川点検士:1名 小型船舶操縦士:1名 潜水士:1名 ※)記載人数は延べ人数 |
所在地
〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西2丁目1番地28 カミヤマビル5F
TEL:011-522-8700
FAX:011-522-8870
沿革
1991年(平成 3年) | 「株式会社エコテック」設立 |
---|---|
2006年(平成18年) | 建設コンサルタント登録(建設環境部門) |
2007年(平成19年) | 「株式会社 北海道インテック」と合併、本社移転 |
建設コンサルタント追加登録(河川、砂防及び海岸・海洋部門) | |
測量業者登録 | |
地質調査業者登録 | |
2010年(平成22年) | 建設コンサルタント追加登録(地質部門) |
2013年(平成25年) | 建設コンサルタント追加登録(農業土木部門) |
2018年(平成30年) | ISO9001:2015認証取得 |
組織図
ISO9001:2015
企業理念
私たちは、優先して品質確保に取り組み、安心で快適な生活空間を提供することにより、顧客満足とゆるぎない信頼を得るべく企業活動を行い、私たちの幸福の追求とともに、地域社会の発展と暮らしの向上に貢献します。
品質方針
顧客が満足する品質を提供するために
1.顧客や利用者のニーズを的確に把握し、より良い成果品を提供します
2.顧客との契約および法令基準を遵守し、業務を遂行します
3.私たちの技術力を向上させ、社会に有用なサービスを提供します
4. 品質マネジメントシステムを継続的に改善し、その有効性を高めます
初回登録日 : 2018年 7月25日
有効期限 : 2024年 7月24日
認証番号 : JUSE-RA-2117
認証範囲 : 社会基盤整備および環境保全に係わる調査、解析、計画、設計
認証機関 : 一般財団法人 日本科学技術連盟
表彰
2022年度(令和4年度)
令和4年度 北海道空知総合振興局札幌建設管理部優秀管理技術者表彰
(札幌建設管理部)真駒内川総合流域防災工事床止工設計(補正・明許)
2021年度(令和3年度)
令和3年度 国土交通省北海道開発局優良工事等表彰(局長表彰)
(旭川開発建設部)石狩川上流 忠別川多自然川づくり検討業務
2020年度(令和2年度)
令和2年度 国土交通省北海道開発局優良工事等表彰(部長表彰)
(札幌開発建設部)漁川環境調査検討業務
2018年度(平成30年度)
平成30年度 北海道留萌振興局留萌建設管理部優秀管理技術者表彰
(留萌建設管理部)雄信内川総合流域防災工事環境調査その2
2017年度(平成29年度)
平成29年度 国土交通省北海道開発局優良工事等表彰(部長表彰)
(旭川開発建設部)天塩川上流河川環境検討業務
平成29年度 北海道釧路総合振興局釧路建設管理部優秀管理技術者表彰
(釧路建設管理部)羅臼川道単改修工事帯工詳細設計委託
2016年度(平成28年度)
平成28年度 国土交通省北海道開発局優良工事等表彰(部長表彰)
(札幌開発建設部)千歳川江別太遊水地外自然環境調査業務
2015年度(平成27年度)
平成27年度 国土交通省北海道開発局優良工事等表彰(部長表彰)
(旭川開発建設部)堰堤維持の内 岩尾内ダム下流河道掘削検討外業務
2014年度(平成26年度)
平成26年度 国土交通省北海道開発局優良工事等表彰(部長表彰)
(札幌開発建設部)千歳川江別太地区遊水地外環境調査検討業務
(旭川開発建設部)天塩川上流 魚類生息環境改善施設検討業務
2013年度(平成25年度)
平成25年度 国土交通省北海道開発局優良工事等表彰(部長表彰)
(札幌開発建設部)篠津川外環境調査業務
2012年度(平成24年度)
平成24年度 国土交通省北海道開発局優良工事等表彰(部長表彰)
(札幌開発建設部)漁川自然環境評価検討業務
平成24年度 北海道空知総合振興局札幌建設管理部優秀管理技術者表彰
(札幌建設管理部)真駒内川総合流域防災工事斜路工設計
2011年度(平成23年)
平成23年度 国土交通省北海道開発局優良工事等表彰(局長表彰)
(札幌開発建設部)石狩川下流魚道調査業務
2010年度(平成22年度)
平成22年度 国土交通省北海道開発局優良工事等表彰(部長表彰)
(札幌開発建設部)石狩川下流魚道詳細設計業務
平成22年度 北海道建設部工事等優秀者表彰(知事表彰)
土木設計委託部門
2009年度(平成21年度)
平成21年度 国土交通省北海道開発局優良工事等表彰(部長表彰)
(札幌開発建設部)豊平3号床止外改築設計業務
論文発表等
2017年(平成29年)
平成29年9月 日本湿地学会 第9回大会(ポスター発表)
石狩川下流幌向地区における湿原再生に向けた取り組み
2016年(平成28年)
平成28年8月 日本湿地学会 第8回大会(ポスター発表)
北海道に自生するミズゴケ属の遺伝子解析と種同定結果の比較(事例報告)
2015年(平成27年)
平成27年9月 日本湿地学会 第7回大会(ポスター発表)
カラカネイトトンボの生息地 篠路福移湿原再生の取り組み
2014年(平成26年)
平成26年9月 日本湿地学会 第6回大会(ポスター発表)
石狩川下流泥炭採取跡地における湿原植生再生モニタリング
2013年(平成25年)
平成25年9月 日本応用地質学会北海道支部・北海道応用地質研究会 平成25年度研究発表会(論文発表)
真駒内川下流区間の地層構成およびSpfl 層の強度特性
2011年(平成23年)
平成23年9月 日本湿地学会 第3回大会(ポスター発表)
石狩泥炭地跡地における幌向湿原の再生計画
2010年(平成22年)
平成22年9月 応用生態工学会第14回研究発表会(ポスター発表)
河川敷地に生息する草地性鳥類の繁殖状況と地形・植生との相互関係
2009年(平成21年)
平成21年9月 日本鳥類学会2009年度大会(ポスター発表)
夕張川における草地性鳥類の繁殖状況
業務実績
2021年度(令和3年度)抜粋
区分 | 業務名 | 発注者 |
河川・水工 | 堀株川改修工事排水工設計その1(補正・明許) | 北海道 |
環境 | 雄信内川外 総合流域防災工事 環境調査(漁業影響)(補正・繰越) | 北海道 |
環境 | ペレケ川砂防工事(魚類調査外)(補正)(翌債) | 北海道 |
河川・水工 | 真駒内川総合流域防災工事床止工設計(補正・明許) | 北海道 |
環境 | 外記川事業間連携砂防工事環境調査委託 | 北海道 |
環境 | 石狩川上流・天塩川上流 河川環境調査検討業務 | 開発局 |
環境 | 留萌小平線 総合B地方道工事 環境調査 | 北海道 |
環境 | ルベシベ川改修工事環境調査(補正・明許)外 | 北海道 |
河川・水工 | ポン川 改修工事八千代川地区河道計画(補正)(明許) | 北海道 |
環境 | 雨煙別川環境整備工事環境調査 | 北海道 |
環境 | 千歳川水辺環境調査実施(千歳川河川事務所) | 開発局 |
河川・水工 | ポンニコロ川総合流域防災河川改修工事 (帯工設計)(補正)(明許) | 北海道 |
河川・水工 | 気門別川 改修工事帯工設計(補正繰越) | 北海道 |
河川・水工 | 真駒内川総合流域防災工事河道整備検討(補正・明許) | 北海道 |
河川・水工 | 藻琴川 広域河川改修工事外(河道掘削検討) | 北海道 |
河川・水工 | 真駒内川総合流域防災工事管理用通路工設計(補正・明許) | 北海道 |
河川・水工 | ルベシベ川改修工事調査設計 | 北海道 |
河川・水工 | 然別川総合流域防災工事魚道工詳細設計 | 北海道 |
環境 | 豊富三の沢川 砂防工事 環境調査 | 北海道 |
河川・水工 | 雨煙別川環境整備工事帯工設計 | 北海道 |
河川・水工 | 然別川総合流域防災工事調査設計 | 北海道 |
河川・水工 | ソコナイ川応急対策工事樋管調査設計 | 北海道 |
河川・水工 | 羅臼川道単改修工事(環境) 帯工調査設計委託 | 北海道 |
河川・水工 | 忠烈布川河川総合流域防災工事外取水施設設計(補正)(明許) | 北海道 |
河川・水工 | 石狩川上流 忠別川多自然川づくり検討業務 | 開発局 |
環境 | 気門別川改修工事環境調査 | 北海道 |